- 
			
			オペレーティングシステム(OS) 
			はインターネットを介してアップグレードすることができます。
 
			- 
			
			TIや他の会社が開発した無料,あるいは有料のアプリケーション(ソフトウェア)をインストールできます。
 
			- 
			
画面の大きさ:100×160ピクセル(画素)
 
			- 
			
時計(クロック)を内蔵していますから,日付と時間を表示したり,
 
			- 
			
			時間の値を命令を使って取り出したりできます。
 
			- 
			
			代数的な数式処理:文字式の計算, 因数分解,
			展開,方程式の解など解析的な数式処理:微分,積分,極限,テーラー展開など
 
			- 
			
			Pretty Print機能は無理数,分数,指数などの数式を普通の数学の本と同様な形で表示します。
 
			- 
			
			実数や複素数の結果は,次の2つのモードで計算されます。
			−精度600桁以上の値, π, 
			e, 根号を使った値, 三角関数の値。
			−精度14桁の浮動小数。12桁+べき指数3桁で表示されます。
 
			- 
			
			基本画面で実行した計算結果は最大99個まで記憶できます。
 
			- 
			
			Graph(グラフ)機能:関数y=f 
			(x),媒介変数表示,極方程式,漸化式で定義された数列,3D(3次元)グラフ,微分方程式の6種類。
 
			- 
			
			各グラフモードは最大99個の関数が定義・保存できます。
 
			- 
			
			微分方程式のグラフでは傾きの場,方向の場,解曲線をグラフにします。解はRunge Kutta法またはEuler法を用いて解きます。
 
			- 
			
			3Dグラフはカーソル操作で回転させることができます。等高線や陰関数をグラフ表示できます。 
			
 
			- 
			
			リストのデータを使って1変量・2変量の統計的解析ができます。このための回帰モデルは10個用意されています。
 
			- 
			
			統計グラフの種類には,散布図,折れ線グラフ,ヒストグラム,箱ひげ図,修正箱ひげ図があります。回帰方程式の表示も可能です。
 
			- 
			
			Table(表)は関数の値を表にします。
 
			- 
			
			式やグラフから関数の値,方程式の解(根),最大,最小,微分,積分,交点,変曲点,弧の長さなどを求めることができます。
 
			- 
			
			行列の計算は,逆行列,行列式,転置行列,2つの行列の結合,左基本方形,三角行列などが求められます。行列の要素は,実数や複素数などの数値だけでなく文字式も扱えます。また,固有値,固有ベクトル,LU分解,QR分解など(数値解のみ)を求められます。
 
			- 
			
			1階常微分方程式,多くの2階常微分方程式,多くの線形・非線形連立方程式を解きます。
 
			- 
			
			分割画面:画面を上下,左右に分割することができます。同時に異なる2つのグラフを表示することができます。
 
			- 
			
			Data/Matrixエディタでは,たとえば第3列を第1列×第2列にするというような計算式で定義できます。このとき,第1列のある値を変更すると,自動的に第3列の値が更新されます。
 
			- 
			
			プログラムの大きさや数は残余メモリに依存します。プログラムで使用する変数はプログラム内のみ有効か否かを指定できます。
 
			- 
			
			オプションでアセンブリ言語プログラムを実行できます。
 
			- 
			
			方程式ソルバー:方程式の (数値)解を求めます。方程式は保存したり,解析したりすることができます。
 
			- 
			
			ユーザが定義した関数は組込み関数と同様に使用できます。
 
			- 
			
			CUSTOM:自由に作成したツールバーメニューを呼び出します。
 
			- 
			
			CATALOG:すべての命令・関数(アルファベット順に表示)に
 
			- 
			
			すぐアクセスでき,その入力文法(ヘルプ)が表示できます。
 
			- 
			
			文字・記号:ギリシヤ文字,数学記号など255文字を格納。
 
			- 
			
			mainと同等な領域(フォルダ)をfolder機能により作成できます。
 
			- 
			
データ収集機CBL 
			2?や距離専用データ収集機CBR?と接続して
 
			- 
			
			実データを収集・解析することができます。
 
			- 
			
			単位と定数:方程式,計算,変換で使える単位は100個以上あります。また,記号を含む20の理化学関係の定数があります。
 
			- 
			
			16進数と2進数を扱うことができます。それらの変換もできます。
 
			- 
			
メモリ:188KBのRAMと2.7MBのArchiveが使用できます。
 
			- 
			
			電卓同士を接続するUSBケーブル(付属品)を使って,他のTI-89 
			Titaniumとプログラムやデータ等を送受信できます。I/Oポートを使えば他のTI-89,Voyage?200,TI-92Plusと送受信できます(I/Oポートに接続するケーブルは付いていません)。
 
			- 
			
			Presentation Link? 
			アダプターを使えば,表示装置TI-ViewScreen? LCDパネルあるいはTI-Presenter?
			に接続して,電卓画面をスクリーンに大きく映し出すことができます。
 
			- 
			
			USB direct cable (付属品)とソフトTI 
			Connect (パソコンにインストールします。付属のCDに格納)を使えば,電卓とパソコンを接続することができます。
 
			- 
			
付属のCD
			には完全ガイドブック(英文)とアプリケーション(無料)などが収められています。
 
			- 
			
サイズ:縦18.8cm×横8.9cm×高さ2.5cm
			重さ:316g(電池装着時)
 
			- 
			
電源:単4アルカリ電池4本とバックアップ用リチウム電池使用
 
			- 
			
			1年間保証付