|  | 
						
						Go Direct光と色センサは,複数のセンサを組み合わせて,可視範囲,電磁スペクトルのUVA,UVB部分の光強度を測定します。 
						 
						
						  
						可視光センサ 
						可視光センサ(1000Hz)の高速サンプリングレートにより,蛍光灯のちらつきを観察することができます。  
						赤,
						緑, 青(RGB)色センサ 
						
						RGBセンサを使うと,赤,緑,青の光の相対的な寄与度を決定します。内蔵の白色LEDはセンサを表面に直接置くと,均一な照明を提供し,種々の周囲光の影響を低減します。 
						
						UVAセンサ 
						
						UVランプを使用した実験に理想的なUVAセンサは,主にUVA放射(365nmでのピーク応答)に反応します。  
						
						UVBセンサ 
						
						UVBセンサは主にUVB放射(330nmでピーク応答)に反応し,日光がUV源である実験に優れています。 
						
						  
						
						次のような種々の実験で使用できます。 
						
						・距離の関数として光強度を探求する。 
						
						・分極フィルター研究を行う。 
						
						・蛍光灯のちらつきを観察する。 
						
						・色分析を含む反射率を探求する。 |  | 
						可視光センサ 
						・波長:400~800nm 
						・範囲:0~150,000lux 
						
						・最大サンプリングレート:1,000Hz 
						
						UVA/UVBセンサ 
						・UVA波長感度領域,近似:365nmピーク,半感度の±10nm 
						・UVAの典型的な分解能:11mW/m2 
						・UVB波長感度領域,近似:330nmピーク,半感度の±10nm 
						・UVBの典型的な分解能:4.8mW/m2 
						
						・最大サンプリングレート:1Hz 
						
						RGBセンサ 
						・ピーク応答:赤650nmピーク;緑550nmピーク;青450nmピーク 
						
						・最大サンプリングレート:0.5Hz・範囲:0.15m~3m 
						・分解能:1mm 
						・接続: 
						・ワイヤレス:Bluetooth 
						   
						・有線:USB |